Blog

社員ブログ<カワウソ#37>Moodle Academy

ご挨拶

こんにちは!カワウソです。
今年も残すところあとわずかとなりました。
皆様、今年はどんな1年でしたでしょうか🐍
弊社は25周年記念事業をメインとした1年で、パーティーも無事に終わりあと一息!というところです。

Moodle Academy

さて、MoodleはOSSで誰でも無料で使えるというのはよく知られていると思います。
いっぽう、その操作方法は世の中に公開されているマニュアルやブログを探すことで学習していくしかない…と思いきや、実はトレーニングも無料で公開されています!

Home | Moodle Academymoodle.academy

その無料トレーニングが「MoodleAcademy」とよばれるものです。
MoodleでMoodleのトレーニングを受けるので、Moodleの受講生としての目線を体験しながら操作についても学べます★

私たちイーラーニング社の社員もMoodle Academyで勉強をしています。

登録方法

登録方法はとっても簡単で、新しいアカウントを作成するだけです!
SSOもできますし、まずはゲストアクセスしてどんなコースがあるのか中を覗いてみるのも良いでしょう。

画像

学習内容

以下の3つの立場に分かれて学習を進められます。もちろん全部受けることもできます!(とんでもない量ですが)

  1. 教育者(先生)
  2. 管理者
  3. 開発者
画像

学習は基本的に資料や動画を見て確認テストを行い、合格するとバッジがもらえるというMoodleの基本機能を使ったシンプルな流れです。
テストは結構しっかりとした問題がでるので、合格点を取れると達成感があります!

ところどころ実際にやってみましょう!というセクションがありますが、Moodle Academyを受講する人全員が検証環境を持っているわけではありません。
そんな学習者のために、無料のお試し環境が用意されています!
お試し環境は一定期間でデータがすべて消えるので、実運用はできませんが勉強中の使用には十分です。

興味のある方はぜひ以下のリンクから試してみてください🌟

Home | Sandbox 5.0sandbox.moodledemo.net

まとめ

弊社マニュアル含め世の中に出回るマニュアルは「実運用に必要であること」を重視して機能がピックアップされていることがほとんどです。
普段の運用ではそんなマニュアルの存在が必須でありがたいのはもちろんのこと、「学校」で基本を学びなおすこともたまには良いのではないでしょうか🏫

アーカイブ

CONTACT

Zoomでのデモンストレーションも可能です。
お気軽にお問い合わせください。

-->