サーバ構築、運用を任せたい
Moodleサーバの構築、ホスティングを提供しています。
数十人単位の小規模から数千人規模までスケーラビリティーのあるサービスからお選びください。
Moodle構築
新規構築サービス
AWS(Amazon Web Service)を使った安心の専用サーバを提供いたします
基本パッケージ
- 各種ミドルウェア、最新安定版Moodle構築
- 専用ファイヤーウオール設定
- フロントページ基本設定
- バックアップ設定
- 死活監視設定
運用費はホスティングをご覧ください。
オプション
- ドメイン取得代行
- ドメイン更新
- SSL証明書とインストール
- DNS使用料
- デザイン
- Paypal課金
- LDAP
- SSO
- ビデオ
- セミナー
アップグレードサービス
Moodleには、それぞれのバージョンごとにサポート期間(標準で1年半)が設定されています。
サポート期間が終了すると、セキュリティホールなどの対策もないままとなってしまいます。
各バージョンの詳細はこちら
- まだ日本ではよく使われているMoodle 1.9はサポート終了となっています。
アップグレードの検討事項
- PHP, MySQL, httpd のバージョン
- 格納データのマイグレーション
- プラグインの互換性チェック
株式会社イーラーニングが提供するサービス
- 調査
- レプリカサーバーにてアップグレードテスト
- エラー、警告の報告
- セキュリティ強度の調査と改善提案(*1)
- 本番機アップグレード(*2)
(*1)これらの調査の為に、1時間程度のサーバーメンテナンス時間が必要となります。
(*2)通常は1日でアップグレード完了します。
ホスティング
- 専用サーバを使いますのでテーマなどをご自由にカスタマイズ可能
- サーバはクラウド上(日本国内)に構築されますので柔軟なスペックに対応可能
- サーバと異ロケーションに1日1回の自動バックアップ
- サーバはLinux、あるいは Windowsを選択可能
ご安心してお使いいただけるAmazon Cloudをベースとしたホスティングサービス
ホスティングプラン | 受講者数上限(推奨) | コース数上限(推奨) | 主なスペック |
---|---|---|---|
ベーシック | 100 | 10 | CentOSベース64ビット メモリ 1.7 GiB 1 ECU インスタンスストレージ 160 GB |
シルバー | 1000 | 50 | CentOSベース64ビット メモリ 3.75 GiB 2 ECU インスタンスストレージ 410 GB |
ゴールド | 3000 | 100 | CentOSベース64ビット メモリ 7.5 GiB 4 ECU インスタンスストレージ 850 GB |
*1 ECUとは、1つの1.0-1.2 GHz 2007 Opteron または 2007 Xeon プロセッサの CPU 能力に等しい能力をさします。ECUの詳細
- Moodleは最新の安定版メジャーバージョンを対象とします。
- 弊社によりホスティング以外のサーバのサポートも承らせていただいています。
Moodleインテグレーション
お持ちのシステムと Moodle とのインテグレーションを行うサービスです。
次のシステムとの統合を検討されている場合には、ぜひお声がけください。
- Active Directory
- LDAP
- Shibboleth
- 学認
- CAS
システムについて
受講生向け:システムに関するFAQ※ 質問内容をクリックすると回答が閲覧できます。